3457005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三人寄れば文殊の知恵

三人寄れば文殊の知恵

ジェネレーションギャップー社会主義の残像

ジェネレーションギャップー社会主義の残像

先日、某U僧正と政治について熱く語ってしまいました。

U僧正曰く

「三文さんは右翼か左翼かわからないですね」

「そうですか~私は反米反中の自主独立路線ですからね」

「どんな社会を志向しているんですか?」

「・・・」

以前から思っていることですが、1960年前後生まれと
1970年前後生まれでは、たった10年の違いですが
天と地ほどの政治的なジェネレーションギャップがあります。

1960年生まれが大学に入る年は1978年ですが、
翌年7月にニカラグアで最後の社会主義革命が起ります。
まだ、社会主義の理想が現実かする時代。

一方1970年年生まれが大学に入る年は1988年
翌年11月にベルリンの壁が崩壊します。
すなわち、社会主義の敗北が明らかになった時代。

国内でも1960年生まれは全共闘から内ゲバ、
公共交通機関のストライキを知っていますが、
1970年代生まれはどうでしょう?

つまり、1960年前後の世代は社会主義に対する幻想を
持っていましたが、1970年前後の世代には
それはありません。

社会主義に対するスタンスが全く違うと言えるでしょうし、
そのころから日本が全体的に豊かになった故に
政治に対する興味が薄れつつあったのかもしれません。

ところで、共産主義とは何か?

19世紀のヨーロッパでは、産業革命以降、富の集中が起き、
生産手段を持つ資本家と生産手段を持たない労働者の関係が
問題となり始めました。

少数の資本家は生産手段の独占し、生産手段を持たない労働者の
労働力を搾取し、労働することなく、利益を上げていました。

少数の資本家が生産手段を持っているだけで、ピンはねするのは
おかしいぞ!

と声をあげたのがマルクスです。

労働者よ団結せよ!

資本家と戦え!

政治を変えるんだ!

労働者が生産手段を取り上げて、皆で管理して、
利益は皆で分けよう。

さて、マルクスは経済という下部構造の上に、
政治文化諸々の上部構造が乗っていると考えました。

したがって、資本主義経済が続く限り
資本家の中心の政治・文化しかできない。

さあ、どうする?

革命だ。
資本家から生産手段を強引に奪い取るのだ!

マルクスは考えました。

高度に発達した資本主義は資本家と労働者の関係がより
悪化しているに違いないから資本主義が進んだところから
革命が起きるに違いない。

しかし、意外なことに革命が起きたのは
当時の発展途上国ロシア!

そのリーダーのレーニンはこの革命が世界に波及して
世界中が社会主義に変わるだろうと考えました。

しかし、社会主義はほとんどロシアでお終い。

一方資本主義諸国は労働者の要求を次々に飲んできます。

労働時間は短くなり、賃金は上げ、
労働環境を改善します。

第二次大戦後、社会主義VS資本主義の戦いが何度となくおきます。
ある時は中国、朝鮮、キューバ、ベトナム・・・

労働者の地位向上を果たした資本主義に対し、
社会主義は逆に矛盾が出てきます。

生産手段を共有して自由な経済活動の制限により資本家の
搾取をなくしたのですが・・・経済活動の制限は
思想・文化・政治の制限を生み出してしまいました。

第二次世界大戦の戦没者数は5200万人ともいいますが
社会主義により虐殺されたと言われる人はその倍の1億人!

恐るべきことに、第二次大戦の戦没者数の約4割に当たる
2150万人はソ連(社会主義国)の死者!

さらに、競争が無くなった社会は全体的な生産力を
失っていきます。

社会主義は
「能力に応じて働き、労働に応じて生産物を受け取る。」
さらに発展すると
「能力に応じて働き、必要に応じて生産物を受け取る」

生産手段を持つ資本家によって労働の一部の賃金しか
与えられず、労働の多くの利益は資本家が利益を得ている。

だから、生産手段を共有すれば労働時間が少なくても
多くの賃金を得られるはずだ・・・

社会主義は性善説に基づいていますが、現実には
競争が無くなったら人間は働きません。

しかも、自由競争ならば、もっとも効率のいい経済活動が
生き残っていきますが、統制経済では効率の悪い
経済活動であっても淘汰されません。

ついに1991年ソ連崩壊により、社会主義は実質的な終焉を
告げます。

残った社会主義の大国である中国は、経済解放路線を取り、
純粋な社会主義から外れます。

さて、今の日本の中心にいるのは誰なんでしょう?

1960年生まれ50歳~1950年生まれ60歳。

この辺りが力を持っているように思いますね。

1950年生まれが大学に入る年は1968年!
ちょうど全共闘の真っ盛りです!

すなわち、社会主義の影響を受けた人間が
社会を動かす立場にいる!

一方これからの日本を背負う世代は

1970年生まれ40歳~1990年生まれ20歳

全く社会主義の影響下にない世代です。

社会主義の理想は現実の前に敗れました。
しかし、その残像は社会に色濃く残っています。

私も含めて・・・

今の民主党の政策を見ていると社会主義の残像が
確実にありますが・・・

残像の影響のある世代がこれからの世代の行く末を決める
というのは問題がありませんかね!

最終更新日 2010年02月09日


© Rakuten Group, Inc.